u「社員区分」とは「雇用区分」に近い概念で、社員としての一番基本的な位置付けです。当システムでは、「社員区分」が、その他の属性と比較しても、賃金決定において最も影響力の大きい要素となっています。これにより時給制か月給制か、年俸制かが決まります。社員区分は、ユーザの都合で自由に登録・設定することができます。標準的な雛形を用意しておりますので、それをそのままご利用になっても良いし、それを基準にカスタマイズしてご利用になることも可能です。
u社員区分には、給与額に占める「メリット給」(考課給)の比率(社員区分考課給係数)、ボーナスに占める考課連動部分の比率(社員区分賞与係数)を調整する係数が用意されており、これにより、社長の方針に従い、年功序列的な運用でも実力給的な運用でも、「社員区分ごとに別々に調整できると」いうことが可能となります。