「らくちん社長-賃金決定」のウェブ上デモ
u
u
u
アミリンク
amiLink
汎用データの受入れ
u「汎用データの受入れ」では、外部データを当システム内に、CSV形式(Comma Separated Values)で、任意の場所(ディスク上のアドレス)から読み込むことができます。
uCSV形式とは次例のような形式です。(最初の行が項目名です)
年度, 社員番号,社員名, 給与月額
2003, 0007, 福沢諭吉, 510000,
2003,  12345, 大隈重信, 470000,
・・・・, ・・・・・・, ・・・・・・・・, ・・・・・・・・
u「テーブル名」では、ユーザが指定する業務データ(当システム内部の表現では「テーブル」といいます)を選択します。
u「変換元」は、データを読み込んで利用する元のシステム名を指定します。一般的な利用で、特定の業務ソフトでない場合は、「汎用」と指定します。オービックビジネスコンサルタント社の「給与奉行」の場合は、「給与奉行」と指定します。この場合は、「給与奉行」用の項目名を自動的に生成します。
u「外部ファイルのパス名」では、外部に存在するCSV形式データを読み込む場所(ディスク上のアドレス)を指定します。一般には、外部のフロッピーディスクであったり、共通サーバのフォルダー名であったりします。
u「入力必須項目」はメモ情報で、この項目は必ず入力しないといけない、という意味です。
u全ての指定が完了した段階で、「受入実行」(ボタン)をクリックすると、データの受入が実行されることになります。
u表示したい機能(緑または橙色のサークル)をクリックします。
u